冬の寒さを乗り切れ! 育成応援キャンペーン中
に終わらせた事 

2025年1月10日(金)17:00頃より
また新たなキャンペーンが始まるけどもw

ff11

レベル上げ・・・


HF1B13さ て と
そろそろやりますか!

20周年で戻って来た時の状態⇩LV90が多かった
LV90だったものはLV99へ

ea851a14-s
踊り子 風水士 はAFが可愛いので速攻 上げ.. 
女子力高めのAF なのでオススメ!

風水士と魔剣士はAFの着用装備レベルが違う 
 Lv99~ アイテムレベルは109 
他のAFはLV60あればフル装備になれるのに

dnc2
育成キャンペーンの度に
狩人
 魔導剣士 獣使い 竜騎士を上げ 


そして、ついに



永遠の18さい暗黒騎士のレベル上げを
2025-01-02 (5)

最後の
低レベル上げかと思うとちょっと切ない



キャンペーン中だと直ぐ上がる
経験値ステップアップキャンペーン
フェイスの絆キャンペーン



旧エリアで懐かしみつつ
景色や音楽を堪能して上げるのが好き

ビックリするぐらいぐんぐん上がって楽しい


参考にした神サイトを紹介しようと思ったのだが
一番愛用していた所は閉鎖? どこにもない

道中の移動mapや最寄り方法まで詳しく
Survival Guideの何ページ受ければ良いのか?
など、細かい配慮まで至れり尽くせりの神サイトだったのに( ノД`)シクシク…

ありがとう~ 
めっちゃお世話になりました! 





今回のお供のフェイスはだいたい
varenirona2asherayorasnsyanii


urumiaディスペル要らない時はアシェラと交代


レベル上げは好きなフェイスで遊んで良いと思うv

今までのSSでも眺めながら想い出ポロポロ2ada0225.gif



 1~10 三国周辺
10~15 
ラ・テーヌ高原、コンシュタット高地、タロンギ大峡谷

15~20 バルクルム砂丘 ブブリム半島
(今回LV18~23
Survival Guide
bookザルクヘルム➡バルクルム砂丘
カニ 羊 ゴブリン トンボ

2025-01-02 (7)
2023-05-11 (17)
セルビナと言えばレベル上げのメッカでトレインをよく見かけた..v
モンスターに追われたPCがエリアチェンジで逃げ切ろうとした姿)

この場所での思い出はいっぱいあるが
ここで初めてバミリ着た、いかにもお金持ちそうな冒険者が
チョコボで通り過ぎた姿を見て

HF1B19カッコイイ服だなぁ~!あんな装備あるんだぁ
※このLV帯はボーン装備とか肌露出多いの多かったw
と衝撃を受けたのを覚えてるv 後日競売で卒倒した

20~30 クフィム島
(今回LV23~30
hpクフィム
コウモリ 巨人 カニ

2025-01-02 (10)
2024-05-23 (8)
ここはこの広場に来る前のジュノ港からの道中が大変で
evil_weaponイビルウェポンに絡まれるのが怖かったw 
ミミズ広場が大人気!通りすがりにストンガとかくらった
天候によってはオーロラも見れる場所


30~35
 ユタンガ大森林
 
(今回LV30~34
hp低地エルシモ➡カザム#1


book
 GoV 
ページ1)マンドラ×4
トカゲ×5 
カザムから出てすぐ 
マンドラ ゴブリン トカゲ
2025-01-02 (15)
カザムパス必須の場所なので敷居の高い狩り場だった
カザムパスを用意するのが大変で
山砦の箱のカギ」「獣人都市の箱のカギ」「鉱山の箱のカギ」の3つを
用意するか、高額148,000ギル(このレベルの冒険者ではむりげーw)

今は星唄の煌めき【一奏】を入手していれば
パス取得に必要な箱のカギはCurio Vendor Moogleから各2,500ギルで購入できるらしい

私は当然、行けない狩り場だったのだが

ノラPTで一緒になって意気投合 →LSのリーダーでLSを渡される

de72ac31.gif手伝ってくれるLSのメンバーを紹介してくれて
h4_bその人が鍵を全部取るの協力してくれて
 
その人がナイトのAFフル装備だった... 

アーティファクトの存在すら知らない 
無知な私..


@は分かるな?! 


HF1B02憧れないわけがないというね! 
ナイトのAFがまた群を抜いてカッコ良い!真っ白で

ここからナイトを目指す..(指標が決まる 
まだエキストラジョブすら取れてなかったのに..w

エキストラジョブ

30~35 ユタンガ大森林 
Survival Guide
book低地エルシモ→
海蛇の岩窟
海蛇の岩窟から出たとこ
サハギン プギル オポオポ

2023-05-12
ここでレベル上げはかなり後かな? 
ノーグに来れるようになってから!今みたいにワープで飛べないので

35~51 西アルテパ砂漠
(今回LV34~54 
Survival Guide
bookクゾッツ➡
西アルテパ砂漠

hpラバオ

地図左下D12へ移動狩りコチラの神ブログを参考
初めてやってみたけどなかなか良いな
ミミズ、クモ 
アンティカ、サソリ、ダルメル
2025-01-02 (17)
西アルテパ砂漠はPTでもカブト山でレベルあげてたけど
パママとからくり死 からくり士で籠ってた記憶のが強い

55~65 テリガン岬
(今回LV54~64
Survival Guide
bookヴォルボー➡テリガン岬
 GoV ページ1)ウサギ×4 トカゲ×4
ラプトル・ゴブリン・カニ、コカトリス・ラプトル
2025-01-03 (5)
nm_froテリガンはナイトでよく来たな~
マンティコアと大鳥相手に.. 打撃がなかなか痛くて 
シフさんが釣り失敗した際は、インビンしてよく逝ってたw

62~76 ツェールン鉱山 
(今回LV64~73
Survival Guide
bookグスタベルグ➡ツェールン鉱山
 GoV ページ4)コウモリ×5 ミミズ×2
2025-01-03 (13)
この狩り場はなかったね!
2011年5月10日のバージョンアップによって、
坑道南方面のモンスターが高レベルモンスターに置き換えられた

72~85 エスカ・ジ・ダ #4
(今回LV73~80
hp
クフィム


Undulating Confluence
wape
蜂、グゥーブー、スナップウィードはアクティブ

2025-01-03 (20)
2023-08-20 (77)
エスカエリアもなかったw 2015年5月14日のバージョンアップで実装
76~81 ミザレオ海岸
Survival Guide
 bookタブナジア群島➡ミザレオ海岸
 すぐ近くにいる鳥 
2024-05-24 (14)
ここはレベル上げできた記憶あまりないな

78~90 ダングルフの涸れ谷 
(今回LV80~90
way2ル・ルデの庭 
100cp北グスタベルグ

book
 GoV 
ページ8)
オポオポ×2 カニ×5 
景色が良い
限界
突破クエストで必要な香味石」や「牙の化石」も勝手に鞄に貯まる
202 (34)
「最後の試練!」&「しっぽ亭の特製漬物」
弱体アイテムで使う
2023-05-13 (1)
2025-01-03 (31)

90~94 ケイザック古戦場 
(今回LV90~94
西アドゥリン出てすぐマンドラ
2025-01-04 (3)
90~94 ヤッセの狩り場
tensou50cp F.ステーション すぐ上の海岸 
白マンドラは混んでる時があるのでそしたら、黒マンドラ

2022-07-06 (7)

94~99 
ケイザック古戦場 
(今回LV94~99
tensouF.ビバック#3
南に行った広間のラプトルとサソリ

2025-01-04 (16)






やったze!
2025-01-04 (18)


今のFF11は、ここから始まるというLV99
IL装備を手に入れればすぐIL119になれちゃう!
ここまで強化すればだいたい楽に遊べる感じ
( ´ ᗜ ` )ノ


だが強さは、
雲泥の差が・・・Σ( ꒪□꒪)‼
強化武器ジョブマスター
その後のマスターレベルとか

だから、
昔みたいにLV=つよさの目安じゃないので 
不透明な差がPT作りの枷に.. ? 

武器は仕方ないので
ジョブマス以降の強化差を数値化で可視化きたら?
自分と同じ強さレベルの冒険者に出会えそうだが  
知らんけど_(┐「ε:)_ 





ps.ここ見てくれてるか分からないけど
h3_aフレンドのSさん! (私が羨ましがったから
渡そうとしてくれたのにLS受け取りに行けなくて
 本~当~に、ごめんなさいでした!(土下座

あの時実は
タイムアップが(無料期間の
/(^o^)\
迫っていて最後の荷物整理中だった



またしばし、インできなくなるので..(汗 

ん”~やっぱり私みたいな
風来坊がLSを持つなんて夢のまた夢では?w
今度インできたら話そう! 







人気ブログランキング